SSブログ

メールお問い合わせ

自作 室内小型犬の迷子札(迷子カプセル)を作り、 迷子犬防止 [犬]

一覧へジャンプ
我が家にやってきた犬はもともと保健所にいた犬です。
捨てられたのか、迷い犬なのか・・・わかりません。
とにかく、もう二度と迷わさないように

首輪に連絡先を書いている方はよく居られると思いますし、
私も書いています。

でも室内に居る時って首輪つけてません
なので、 迷子札作成。

これは100均にあったIDカプセル。小型犬には大きすぎです。
P1030957

材料には同じ100均のこのライトを使います。
P1030958

似たものでスーパー白チカというのがありますので
それでも良いと思います。
が、これはLR41電池が6個もついているのでです。
LR41電池は、夜散歩の時のこれまた100均犬散歩用ライトP1030983
これに使われています。電池が無くなればこの電池として使えます。
ちなみにこれはスイッチ部にカバーを施しているので実際に売っているものには黒い丸の部分はありません

話は戻って、ライトを惜しげなく、カナのこぎりで切っちゃいます。
P1030960
使うのは、右下の2つの部品のみ。
当然ながら筒ぬけ状になるので、
そこにアルミホイルを丸めて詰めてとして接着します。
P1030961
これに住所・電話番号・鑑札番号などを書いて入れます。
P1030962
本体部分を比べても半分くらいになりました。
迷子カプセルと判ってもらえるように十字印つけて
P1030963

100均で売っていたネックレスに取り付けます。
長さは強引にはさみで切って調節、接着。
問題ありませんでした(麻製だから?)
P1030965
やっぱりこれぐらいが小型犬にはちょうどです。
P1030964

庭にも脱走できないように手をつけねばなりません。
もともと真ん中にラティスを立てていたのですが、
そこの通り口に伸縮ラティスを付けました。
P1030968
見栄えはいいですが、開け閉めが面倒なときがあります。
なので、反対側には
100均の小さい伸縮ラティスを2連で付け、滑車を取り付けました。
固定ラティスとは磁石でくっつくにしています。
P1030969
この高さなら、子供でもまたげるし、
(我が家の)犬は飛び越えられません。
が、うちの犬はしばらくは諦めていたのに、
最近猫のようにこのラティスの目を潜り抜けました
3連にして、目を小さくする予定です。
 

 自作 続 20年前の懐中電灯を超簡単にLED化する、はんだなんて使わない
にて、赤色LEDを再利用しました。
続 迷子犬防止

に続く




















nice!(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

トラックバック 1

メールお問い合わせ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。