SSブログ

メールお問い合わせ

自作 ? 100均のランチャーライト等に抵抗を付ける ハンダなんて使わない [電気・日曜大工]

一覧へジャンプ
最近、100円ショップでは、ランチャーライトという
ライトをよく見かけます。

自作 自転車に100均ライトを
超簡単にかっこよく取り付けてしまう
 
数年前の初期は抵抗が入っていませんでしたが、
現在のランチャー9というのにも抵抗は入っていません。
P1040050
このままでも支障ありませんが、安全のため、
抵抗を入れて過電流にならないようにしましょう。
P1040043
準備するのはセロハンテープとアルミホイルと
コピー紙等のうすい紙(セロハンで厚くなるので薄いのが良い)。

抵抗自体は、100均で売られている電池チェッカーが良いです。
Image
この電池チェッカーには、抵抗が複数入っています。
(10Ω、10Ω、6.8Ω、2Ω)

まず、ランチャーに合わせて丸く紙を切り、
それに画びょうなどで穴をあけ、抵抗の足を通します。
P1040045
紙に抵抗値を書いておくと後々便利です。

ショートしないために、
抵抗を紙にセロハンテープでしっかりとくっつけます。
P1040046
反対側の足がセロハンで絶縁されるようにして下さい。

あとは適当に足を丸めて
しっかりと押し固めたアルミホイルを
このように足の上に置きます。
P1040047
アルミホイルは少し厚めが良いです。
反対側も同様にして、
周りをセロハンテープで固定して出来上がり。

P1040048
このようにしてふたを閉めれば、
LEDが切れる心配なく使えますし、
電池残量が少なくなったら、抵抗を外しても構いません。
P1040049

一部100均にはメガウルトラ自転車ライトというのが売っています。
これは、単四×4本で、明らかに過電流です。
抵抗を入れるのは難しいですし、
もともと3本で十分なほどの電流量なので、
P1040052
一本は木ネジや釘にアルミを巻いて
ダミー電池にしてしまいましょう。
ダミーにこだわるなら、
続 自作 単1スペーサーを廃品から超簡単に作るを参考に
P1040053
明るさは変わったのか??わからない程です。





nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

メールお問い合わせ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。